あたらしい洋食器の教科書 美術様式と世界史から楽しくわかる陶磁器の世界 (加納亜美子 玄馬絵美子)

やきものの基本から世界中の洋食器のブランド紹介など、幅広く陶磁器を紹介されている本です。
芸術/デザイン、ギリシャ神話や宗教・・・
まさに教科書と言った内容で、初心者の方はもちろん、上級者の方も一冊は持っておくことをお勧めします。
少し中身をご紹介します。
様々な洋食器の図柄について



マリー・アントワネットの紹介


記載のあるアイテム例)
■セーヴル 「クラウデッドブルー」
■ベルナルド 「エキュム」
■カポディモンテ
■ノリタケ
■大倉陶園
■ニッコー
■ナルミ
アマゾンで購入できます↓
アンティーク食器を楽しむための書籍/本のページに戻る。